スパイスカレー作り体験

クラフト体験

このページでは河口湖でスパイスカレー作り体験を楽しめるプランをご紹介いたします。

さまざまな効果・効能のあるスパイスを使用し、自分オリジナルのスパイスカレーを作る体験です。

体験のコースでは、ベーシックプランの250g、ギフト瓶プランの400gのスパイスをお作りいただきます。

スパイスカレー作り体験のみ、お食事込みの2つのプランをご用意しております。(お食事込みのプランでは当日お作りいただいたスパイスを使用しカレーを作って実食していただきます。)

お食事込みのお客様には、下記の具材をご用意しております。

お食事のプランではライス、カレーの具材(じゃがいも、きのこ、本日の野菜)、骨付きモモ肉の具材をご用意しております。

カレー粉を加える前のスープは、本格的なダシ(鶏、海老,しいたけ、昆布、かつお、野菜など)を使用し、そこにベースとなるスパイスとお好みのスパイスを混ぜ合わせます。

スパイスカレー以外にも富士吉田名物吉田のうどんや忍野八海そばなど、山梨の郷土料理を作る体験のご案内が可能です。(食事なしの麺お持ち帰りプラン有)

ぜひこの機会にご利用下さい。

こんな方におすすめ

  • スパイスを使ってイチから本格カレーを作ってみたい方
  • 自宅でスパイスカレーを作ってみたい方
  • キャンプでカレーを作ってみたい方
  • スパイスを揃える前に試してみたい方
  • 山中湖や河口湖でアクティビティを探している方
  • 体験企画をお探しの方
  • 親子で料理作り体験がしたい方
  • 大人数で料理作り体験がしたい方
  • 英語対応の観光をお探しの方

 

プランツクラフトのスパイスカレー作り体験

当店は富士河口湖町を拠点とし、さまざまな体験教室をご用意しております。スパイスカレー作り体験は、もともとランチで提供していたカレーをお召し上がりになったお客様からの声で誕生した体験教室です。

スパイスにはさまざまな効果・効能があり、美容や健康管理にも日常生活でぜひ取り入れたい調味料です。

《スパイスカレーの効果》
・抗酸化作用による生活習慣病や認知症の改善&予防
・薬理作用
・抗炎症作用
・肥満対策
・動脈硬化の防止

スパイスを使用したカレーの効果として、上記のようなものが期待されます。

気軽に取り入れたいスパイスですが、ブレンドの仕方がわからない方が多いです。

当店のスパイスカレー作り体験では、ベースとなるスパイスは、ターメリック・クミン・コリアンダーを1:1:1の割合で使用します。

ベースの他にジンジャー・ガーリック・おから・米糠・あおさ・オールスパイス・パプリカ・フライドオニオン・陳皮など約20種類からミックスしたいものを選んでもらいます。

しっかりとしたスパイスのベースにご自身でお選びいただいたスパイスをブレンドしていくので、初めての方でも安心してスパイスカレー作りを体験していただけます。

国内からのお客様はもちろん、海外からお越しのお客様にも日本・山梨の文化を知って頂くために英語対応も承っており、また、ほうとう体験はすべて屋内で開催していますので雨天時でも楽しむことができます。

ご参加いただいているお客様は、老若男女問わず様々な方ご利用用途は、家族で・友達同士で・社員旅行で・ゼミ旅行で・修学旅行でなど、様々なシチュエーションでご利用いただけます。

スパイスカレー体験

カセットコンロを使いますが、お子さまでも体験をすることは可能です。ただ体験をしていただくだけではなく、山梨の歴史や食文化の説明も交えて体験を進行させて頂きます。

英語対応可能なスタッフも在籍しておりますので、海外からの観光客の方も大歓迎です。

ビーガン、ベジタリアンのお客様向けのメニューもご用意しておりますのでご安心ください。

スパイスカレー作り体験

4歳以下の小さなお子様をふくむ団体様も多くいらっしゃいますが、ご心配な点がある場合は一度ご相談ください。

小学生・中学生・高校生の修学旅行などの団体様も受け入れております。

料金

下記すべてのメニューは、税別表記になります。また、子供料金割引はお食事付きコースのみとなります。(※2980円は13歳以上、2480円は5〜12歳)

お食事つきをご希望の方は、お作りいただいたスパイスを当日使っていただきます。

ご予約の際にご希望の日程をお知らせください。

セット料金
スパイスカレー作り体験(250g)/一名様 ¥1,980
スパイスカレー作り体験(400g)/一名様 ¥2,800
スパイスカレー作り体験+お食事
/一名様
¥2,980

ご予約の流れ

≪予約の確認≫
LINEまたはお電話にて空き状況をお問い合わせください。
≪お申込み≫
日にち・参加人数・体験メニュー・お支払方法・観光バスの有無などお伝えいただき、催行に問題なければご予約確定となります。
≪ご予約確定≫
富士家ではスパイスカレー以外にも、郷土料理ほうとう、富士吉田名物吉田のうどんや忍野八海そばなどの麺メニュー、安倍川餅や鳥モツ煮などのサイドメニューも充実しております。ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。
≪お支払い≫
お申し込み時にお伝えいただいた方法でお支払いをお願い致します。
①現地払い(現金 or クレジットカード)または②銀行振り込み(請求書)のいずれかでお願いいたします。(クーポン等でのお支払はできません)

スパイスカレー作り体験の流れ

当店では初めての方でも安心してご参加頂けるよう、スタッフが最初にご説明させていただきます。

スパイスカレー作り体験

1. スパイスの選定

お店でご用意している約20種類のスパイスより、好きなスパイスを選んでいただきます。スパイスの中には、鰹やいわしのダシや、パプリカ、米ぬか、おから、ガーリックなどお客様のさじ加減で様々な組み合わせをお楽しみ頂けます。

スパイスカレー作り体験

2. スパイスの調合

ベースとなるスパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック)と、選んだスパイスを計300g分混ぜ合わせて頂きます。スパイスの香りと、色んなスパイスをブレンドした色味をお楽しみください。

スパイスカレー作り体験

3. スパイスの瓶詰

オリジナルブレンドしたスパイスをお持ち帰り用の瓶に詰めて頂きます。お食事つきプランの方は、お食事の際にこちらの瓶からお好きなだけ取り出して出汁スープに混ぜ合わせて頂き、お召し上がり頂きます。

スパイスカレー作り体験

4. 秘伝の出汁

オリジナルスパイスは、当店の秘伝の特製出汁スープと混ぜ合わせてスパイスカレーを作ります。特製出汁スープは、鶏肉・馬肉・かつお・昆布・海老・ネギなど10種類ほどのダシをとっております。

スパイスカレー作り体験

5. カレー作り

お客様のお席にて、鉄鍋に入れた特製出汁スープを煮立たせていきます。出汁スープにとろみを付けて、最後に各々お取り分け頂いた出汁スープにオリジナルスパイスを混ぜてオリジナルカレーを作ります。

スパイスカレー河口湖

6.実食

カレーの具材は、ジャガイモ・しいたけなどのお野菜・骨付きチキンです。完全栄養ライスと一緒にいただきます。自分でブレンドして作った世界で1つだけのスパイスカレーをお楽しみください。

お客様の声

スパイスカレー作り体験についてのよくあるご質問

お客様からよくいただく質問ですのでぜひ一度お読みください。

ご不明な点がある方はお問い合わせよりお願いいたします。

所要時間はどのくらいですか?
お食事込みの場合約90分となります。お客様の人数やセットメニューによって前後いたします。
カレーの具材はなんですか??
ライス、カレーの具材(じゃがいも、きのこ、本日の野菜)、骨付きモモ肉をご用意しております。
英語での対応は可能ですか?
はい。スタッフは英語での対応もできますので外国からのお客さまもお気軽にご利用ください。
予約は何日前までにする必要がありますか?
ご予約は通常前日までとなりますが状況によって当日も受け付けております。ほかのお客様との兼ね合いもございますのでお早めにお願いいたします。
クレジットカードは使えますか?
はい。クレジットカードもご利用いただけます。お振込みにも対応しております。
河口湖からはどのくらい時間がかかりますか?
お車でおよそ5分です。
駐車場はありますか?
はい。無料駐車場がございますのでご利用下さい。
富士吉田河口湖店には観光バスも駐車できますか
観光バスも車場をご利用頂けます。
夜中や早朝でも予約できますか?
はい。こちらのお問い合わせLINEから24時間受け付けております。時間は気にせずご連絡ください。
後片付けもする必要がありますか?
後片付けはスタッフが行います。
小さな子供が一緒でも大丈夫ですか?
はい。お子様と一緒に体験されるお客さまも多くいらっしゃいます。
スマホやビデオで撮影しても構いませんか?
はい。ぜひ思い出を映像や画像に残してください。SNSやブログなどへのUPも歓迎しております。

アクセス

河口湖アクティビティ施設
住所 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3250−3
駐車場 無料駐車場有
予約可能時間 AM 9:00~20:00

スパイスとは?

クラフトジン作り体験

スパイスとは香辛料の種類の一つで、主には調理の際に使用する植物のこととされています。

世界各地に様々な種類のスパイスが存在しており、ヨーロッパやアジアなどの地域を中心に昔から使われてきました。

香辛料は、熱帯植物の種子や葉などの部分を使用しています。

他にも花や樹皮など様々な部分が利用されます。

香辛料の種類は世界に100種類以上もあると言われており、一般的には茎・葉・花を除く部分を使用したものをスパイスと呼びます。

スパイスは食欲増進、疲労回復、消化吸収促進、強壮、殺菌など様々な効果が期待できるだけでなく、料理のアクセントや風味や香り付けとしても使われています。

スパイス・ハーブの効能

こちらでは、スパイスカレー作り体験でご用意している代表的なスパイスの効能をご紹介いたします。

クミン

インド料理には必須!と言われているスパイスの一つで、ビタミンA・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE・カリウム・ナイアシン・葉酸・鉄分・亜鉛・マグネシウム・カルシウムなど多くの栄養素が含まれています。

消化促進・食欲増進・腸内に溜まったガスを出す作用といった胃腸を整える作用や体の血流を良くし体内の血液を健康にしてくれる作用もあります。他にも高い抗酸化作用があり体を健康な状態に保つ働きがあります。

ターメリック(うこん)

ウコンドリンクなどでも知名度の高いターメリック。肝機能向上効果と胆汁分泌促進効果が一番の効能です。ウコンを摂取することにより、胆汁の分泌が促進され、肝臓の解毒作用が高まり、肝臓の機能が向上。

胆汁の分泌が促進されると、アセトアルデヒドの代謝が促進されるため、悪酔いや二日酔いの予防にもなります。またアルコールに含まれる成分の分解も早めてくれ二日酔いを防止してくれるだけではなく、二日酔いの症状が出た場合でも素早く症状を改善させることにもつながります。

カレーの着色としてのスパイスでもありますが、たくさんの効能をもち、消化作用や新陳代謝の活性をよくする働きがあるともいわれ、体質改善や皮膚病にも用いられます。

コリアンダー

消化器系に効能があり、消化不良などの家庭薬として使われています。胃の中の異常発酵で発生する口臭を抑えてくれる効果もあります。

またコリアンダーはデトックス効果が高く、体内に溜まった毒素や有害金属を体外へ排泄してくれます。

チリ(赤唐辛子)

唐辛子に新陳代謝を高める効果があることは有名ですが、主にこの代謝アップがさまざまな健康サポートをしてくれます。唐辛子の辛みの素となっている成分カプサイシンには、代謝をよくして体を温める効果があります。体が温められると血管が拡張し、血行促進につながります。

胡椒などの他の香辛料と同様、料理に辛みをつけるために使われるほか、健胃薬、凍瘡・凍傷の治療、育毛など薬としても利用されています。

ガーリック(にんにく)

世界各国の料理で用いられ、香味野菜の代名詞的存在であり、料理に食欲をそそる香味を与えてくれます。

ニンニクは生活習慣病の改善や大腸ガンの予防にまで役立つと言われており、糖質の分解を促すアリシンも含むため疲労回復や滋養強壮といった多くの効能を持ちます。がん予防の他、美肌効果やアンチエイジングなど女性に嬉しい効果が期待されるといわれています。

ジンジャー(しょうが)

生薬としても用いられ、発散、健胃、保温、解熱、消炎、鎮吐など多くの薬効があるとさています。生姜は身体を温めて、免疫力を高めるため、風邪の療法にも日本でも昔からよく用いられています。

生姜に含まれる「ジンゲロール」という辛み成分は抗酸化物質の一種で、酸化作用を抑えてくれます。生姜の抗酸化作用で、老化を予防することが期待できます。ジンゲロールには、血管を拡張させる働きがあります。そのため、血の流れをよくしてくれるので、肩こりや頭痛などの改善によいと言われています。

パプリカパウダー

あまりご家庭では使用することのないパプリカパウダーですが、パウダー状になってもたくさんの栄養素が含まれています。

パプリカパウダーにはビタミンB群がとっても多く含まれているため血液に関係するさまざまな病気を予防する効果が期待でき、脳梗塞や心筋梗塞の予防などのほか、抗がん作用・抗酸化作用・動脈硬化の予防と様々な働きに効果的です。

疲労回復や夏バテの予防に効果があるので、夏の季節にもおすすめのスパイスです。カロリーも少なく美肌効果もありますので、女性の方にオススメ。

ブラックペッパー(黒こしょう)

カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、マンガンなどのミネラルと、ビタミンB1、B2などの栄養価が高く、またピペリンという有効成分を含んでいます。他の食品の栄養吸収を高めてくれる効果があり、脂肪細胞の分解を促す効果もあります。体内のエネルギー代謝を高め、交感神経を刺激し、血流を良くする働きがあり、これにより冷え症などが改善されます。

ホワイトペッパー(白こしょう)

ブラックペッパーとホワイトペッパーの違いは、収穫の時期と加工の方法です。ある程度成熟したら収穫し乾燥させるブラックペッパー対し、成熟した身を水に浸し、外皮を取り除いてから乾燥させて加工したホワイトペッパーは、香り・辛味ともにブラックペッパーよりもマイルドになっています。効能はブラックペッパーと変わらず、血行促進・消化不良の改善・栄養素の吸収アップ・ダイエット効果・アンチエイジング効果・代謝促進・高血圧改善などです。また、鉄分も多く含むのも嬉しいスパイスです。

ごま

一般家庭にあるごまも実はスパイスの一つ。食物繊維が豊富なことで有名ですが、そのほかにもごまにはたくさんの効能があります。

抗酸化作用、老化防止効果、コレステロール代謝調節、免疫機能の向上、抗高血圧効果、肝機能の増強、整腸作用、血流の促進など数え切れない効果があります。

すりつぶすことで効果が発揮されるごまはnekonoteでももちろんすりごまを使用しています。

白ごま

黒ゴマと比べると脂質が若干多く、ゴマ油の原料としても使われる白ごま。

温帯や亜熱帯地域で栽培され、アフリカや東南アジアなど、世界各地で生産されています。

黒ごまと効能はそこまで違いはありません。

また、白ごまには不飽和脂肪酸が多く含まれるので、血液中のコレステロール値を下げ、動脈硬化や高血圧を防ぐ働きがあると言われています。

オールスパイス

名前で様々なスパイスをミックスしたものと勘違いされやすいですが、オールスパイスとは他のスパイスと同じように、単体のスパイスの名前です。クローブ・シナモン・ナツメグ3種類の香りを混ぜ合わせたような香りがするため、オールスパイスという名前がつけられたようです。

食べることよりも香りによる効果が強いと言われるオールスパイスは、香りによる精神的なリラックス効果や、リフレッシュ効果が期待できます。また、悪寒や吐き気、消化不良にも効果があります。